小川の郷直売所
10台
ふれあい館 緑の郷農産物販売所
148台
紀美野町立 のかみふれあい公園にある直売所です。紀美野町産の旬の野菜や果実、加工品などを買うことができます。お土産やおもちゃの扱いもありますよ。
ふれあい広場紀美野
6台
みんなに気軽に集まり、憩いのひとときを過ごしてもらいたい、という想いで、地域ボランティアが運営している交流施設です。
ゆっくりくつろげるカフェスペースや、地域で収穫された新鮮な野菜や、加工品の販売、夕食弁当の提供などを行っています。
サイクリング、ツーリングの休憩に立ち寄られてはいかがでしょう。
紀州 マルイチ農園
10台
ウメ、クリ、カキなどの果樹から、「赤土イモ」と呼ばれる紀美野ならではのジャガイモ、山菜類を栽培、出荷なさっている農園です。
人気商品、「おいしくてびっ栗」のおいしさには、その名の通りびっくり!また、TVで取り上げられた「栗ジャム」は、お土産にもよいと大人気です。
町内、外に出荷なさる農産品は、料理はもちろん、お菓子やパンにも加工され、おいしい輪を広げています。
手漉き和紙工房 あせりな
3台
昔ながらの工法を大切にしている手漉き和紙工房です。
古い蔵を改装した店舗では、一枚ごとに表情の違う和紙や、その和紙を素材とする、趣ある小物を買うことができます。
和紙小物づくり体験、紙漉き体験も可能。
※紙漉き体験には、8名以上でのご予約が必要ですので、まずはお問合せください。
第五番札所 龍光山 釜滝薬師金剛寺に隣接していますので、お参りとあわせて訪れてはいかがでしょう。
工房アレン's
オーダーメイドの家具の工房です。
天然無垢材を基本材料とし、釘を使わない『ほぞ組み』で作る家具はひとと環境に優しい『百年使える家具』です。
また、オリジナルのスピーカーのレンタルもされています。
柔らかくクリアな音質が好評。音楽イベントなどでも使用されています。
share space くらとくり
10台
老朽化のため取り壊されそうになっていた古い米蔵が改装され、
シェアスペース「くらとくり」が生まれました。
2018年現在は紀州 マルイチ農園、もみのき食堂、The STAND by RAP YARD、hontanaの四店が、土日に営業中。懐かしさと新しさが心地よく融和している空間は、毎週大勢の来客で賑わっています。
通年、さまざまなイベントをおこなっていらっしゃいますので、HPを要チェック♪
きみのサイクルステーションですので、サイクリングの休憩所にもおすすめ!
※毎週、The STAND by RAP YARDさん、hontanaさんのどちらかが出店なさっています。
花いちばん 花の駅
120台
花いちばん園内にある多目的スペースです。
明るい光が差し込み、豊かな四季折々の景色が望める大きな窓、ぬくもりある無垢材をふんだんに使った部屋は、様々なシーンを優しく演出します。
体験型イベント、展示、小コンサートなど、アイデアを活かす場として利用できます。
安心と美味しさを追求して生産されている卵は、連日完売の大人気です。
なんと、最短完売記録は5分とのこと!
遠方からもファンが訪れるその卵は、卵黄を指でつまみあげられるほど濃厚です。
コミュニティアートカフェ 真国の荘
20台
元農協の倉庫を、多目的スペースとして改修しました。
躯体の無骨さと、新たに張った木のぬくもりが調和する内装に、色とりどりのガラスを通した光が差し込む芸術的な空間です。
展示・発表・体験会など、様々なイベントにご利用いただけます。
昔を偲ばせる水車の横にある直売所には、紀美野町産の新鮮野菜や果実、手作り品などが並びます。生石高原登山者用駐車場に隣接していますので、関西随一のススキの草原 生石山(生石高原)にお越しの際はぜひお立ち寄りを。